アーチェリーではドローイングが重要視されやすいですが、大事なのはフォロースルーです。
全ての結果が綺麗なフォロースルーに繋がってきます。
アーチェリーのフォロースルーのチェックポイント
フォロースルーで確認すべきことは多いです。まとめました。
フォロースルーの押し手のチェックポイント
- リリース後に押し手の力が抜けていないこと
- リリースの前後で押し手の肩が上下していないこと
- 押し手で弓を握ってしまっていないこと
- 弓が的に向かって真っすぐ飛び出していること
フォロースルーの引き手のチェックポイント
- リリースが膨らんでいないこと
- リリースの軌道が一定であること
フォロースルーのその他のチェックポイント
- リリースで顎が上がったり、顔向きが変わったりしないこと
- 体が前後に動いたりしないこと
- リリースの瞬間にまばたきしていないこと
- リリースの前後で呼吸しないこと
ト
以上のことを気を付けましょう。
当たり前すぎて、逆に忘れられがちなポイントですが、気を付けるだけで点数が安定します。
ちゃんとできているか意識してみてくださいね。
コメント